
日夕苑について
高齢者が健康で安心の毎日を送れるために
日夕苑は、社会福祉法に基づき、社会福祉法人清心会が運営する軽費老人ホームです。在宅に近い環境で日常生活を営むことができるよう、基本的なサービスを提供します。
ごあいさつ
-
日夕苑は、平成9年12月に開設し、お陰様で20年目を迎えることができました。入居者及びデイサービス利用者の皆様並びにご家族の皆様、関係者及び地域の皆様のご理解ご協力に対し、深く感謝を申し上げます。
当苑は、千葉県の内房に位置する市原市柏原にあり、ケアハウス及びデイサービス事業を行っています。苑の周辺には、梨、柿、イチジクなどの果樹園も多く、緑に囲まれた豊かな自然環境の中で、都会の喧騒とは一味違う穏やかな生活を享受し、或いは、デイサービスをご利用いただけるものと思います。
少子高齢化時代を迎え、益々、介護の重要性が高まっております。日夕苑は、高齢者の尊厳の保持を旨とし、支える者、支えられる者がお互い感謝し合える介護を目指し、職員一同、目配り、気配り、心配りで、良質のケアを提供してまいります。皆様方のお手伝いが少しでもできたら幸いです。
まだまだ、行き届かない点が多々あると思いますが、今後とも宜しくお願い申し上げます。社会福祉法人 清心会 理事長
黒須 正明
運営方針
- 日夕苑は、予防福祉の理念のもとに、地域福祉の充実のため地域と共存する施設を目指します。
- 日夕苑は、高齢者が、地域の幼稚園・小学校・中学校・長寿会・ボランティア団体等との交流を通じ、生きがいを自発的に発見し易い場の提供と、自然と親しみ、心身の健康保持をめざす環境を整えます。
- ケアハウスは、高齢者が安心して自立した生活を確保するための福祉機能と生活機能を併せ持った住まいであることを踏まえ、高齢者の特性に配慮した住みよい住居の提供と入居者の自主性の尊重を基本とし、入居者が明るく心豊かに生活生活できるよう配慮します。
- デイサービスでは、高齢者が少しでも長く家族と自宅で生活できるように、家族や高齢者個人のニーズに基づいた介護計画を立て、よりよい介護サービスを提供できるように取り組みます。家族に対しては、介護の身体的・精神的負担を取り除くことを目指し、安心できる時間を提供します。
施設概要
- 開所
- 平成9年12月1日
- 経営主体
- 社会福祉法人 清心会
- 名称
- ケアハウス日夕苑
- 定員
- 50人
- 併設施設
- 日夕苑デイサービスセンター
- 構造
- 鉄筋コンクリート造 地上5階建て
- 敷地面積
- 4,966㎡
- 建築延床面積
- 3,458㎡
- 居室
- 一人部屋:42室(21.8㎡)バルコニー付 / 二人部屋:4室(43.6㎡)バルコニー付
- 各階構成
- 2階:11室 / 3階:11室 / 4階:11室 夫婦2室 / 5階:11室 夫婦2室
- 共用
- 集会室・会議室・洗濯室・浴室(男女別)
- 冷暖房設備等
- 完備
- TEL / FAX
- 0436-61-8600 / 0436-61-8605
- 所在地
- 〒299-0105 千葉県市原市柏原271番地1