
日夕苑ブログ
梅酒ができるまで🥃
2021/05/25
こんにちは(^^♪
お久しぶりの更新です!!
今日は、毎年日夕苑で作っている、梅酒作りについて書きたいと思います👐✨
昨日、職員の方が梅の実を採ってきてくださいました😘
梅酒に使用する梅は真っ青なものを使用します。
なぜかというと、、、
◍青梅の方が実が硬いため強い酒につけても崩れにくい、
◍実が傷みにくく発酵しにくい、
◍さわやかな香りと酸味が味わえる と言われています。
実を洗ったら竹串でヘタを取ります。
ヘタが残っていると苦みの原因になってしまうのでしっかりと取り除きます😊
このひと手間が美味しさの秘密...(⋈◍>◡<◍)。✧♡笑
よく洗い、乾かしたらいよいよ漬けていきます🌟
梅と氷砂糖を交互に入れ...
ホワイトリカーを優しく注いだら完成ですヾ(o´∀`o)ノワァーィ
三か月後に試飲し、お誕生会で皆さんにお出しします🎶
楽しみですね( *´艸`)💕
日夕苑 栄養士🍙✨